2020.11.10
薬機法とは
薬機法は
・医薬品
・医薬部外品
・化粧品
・医療機器
に関する法律です。
第2条で定義を定め、
第3条以下で規制を取り決めています。
製薬会社や医療機器メーカーだけでなく、
ヘルスケアビジネスも次の2点で薬事法と接点を持ちます。
01:薬事法で規制されている事項に触れると
薬事法違反となります。
たとえば、サプリメントについて医薬品のような効能を標榜すると薬事法違反となる。また、医薬品にしか使えない成分を使うと薬事法違反となります。しっかりと理解をしていないと、サプリメントに医薬品でのみ許可されている成分や形状を採用してしまい法律違反となりかねません。
02:薬事法の本流である医薬品等も
徐々に規制緩和の方向にあり、
そうなるとヘルスケアビジネスとの接点が生れてきます。
例えば一般用医薬品、大衆薬は、現在はウェブで販売することが可能になっています。ウェブを運営する際に取り扱っている商品を再度確認の必要が出てきます。